NSRメンテナンス フロントフォーク交換
前回のメンテナンスでフロントブレーキキャリパーの取り付けネジが舐め気味なのを発見し、アウターチューブ交換とフォークオーバーホールを考え、色々調べてみると今装着されているフォークは88、89年式の物らしい・・今回はノーマルに戻す事を考え90年以降のMC21用フロントフォークに交換を行いました。
調達したものは某オークション物で、まだオーバーホールせずに使用できそうなフォークをゲットしました!
で、比べてみると90年式は10mmほど短いことが発覚・・
一番上のフォークがMC21用のフォークです。
比較を行うと7mmほど突き出しが変わるので走りも結構変わる気がするなー
早速取り付け。
今回アストロプロダクツでフロントメンテナンススタンドを調達したので作業もスムーズ!
ブレーキキャリパー、ホイールを外しステアリング周りを緩めてフロントフォークを外しました。
取り付けは逆順でアクスルシャフトにグリスを付け、組み付け。
アクスルシャフト固定ボルトは仮止めしサスのストロークを数回おこない、センター出しを行なってから本締めで。
これでフロント、リアショックはある程度メンテナンス済みサスにリフレッシュが完了!